お知らせ
お知らせ
お知らせ
仙台市榴岡 仙台駅から徒歩10分 100%英語教育&東北で唯一のトリリンガルキッズ育成

英
語
保
育
園
ド
ル
ー
ワ
・
ン
ソ
ニ
ユ
Unison World English Nursery School


Greetings
ご挨拶
ご入園をご検討頂いている方々へ当園の保育の考え方をお伝え致します。
英語教育と右脳教育。ユニソン・ワールド英語保育園では、この二つのノウハウをもって、子供の為に保育を提供していきます。
当園の基本的な保育の考え方は、「子供の成長は親の成長と共にある」
という考え方であります。私の人生の経験上、子供は親の背中を見て育ちます。
会社であれば、社員は社長の背中を見て育ちます。だから、自分の鏡に映った姿が、子供であるということになるでしょう。自分が出来ていないのに、子供にやれというのが、そもそも理に適っていない。私はそう考えております。
やはり「考え方」と親自身の「行動指針」であります。褒めるとき、叱るとき。
なぜ、どうしたから、良かったよ!悪かったよ。子供に向ける一言一言を
考えて伝える必要があります。その都度、なぜそうなったかを考えさせ、
理解しあうスタイルが当園の保育方針です。もちろん我々も疲れていて、
感情的に怒ってしまうこともあるでしょう。とっさに、ダメと否定してしまうこともあるでしょう。しかし、我々はそれを抑える訓練をしなければなりません。他人のせいにしない。原因を自分の中に見つける。感情に流されない。
敬う気持ちをもって相手を理解する。困難から逃げない、乗り越える努力をする。大人にとってはとても大変なことです。もちろん私自身にも。
保育園で過ごすのは8時間程度です。あとの3分の2は親御さんが提供する保育です。ともに成長していく努力を、親御様にも求めることになるでしょう。
教えることは、教わる事。まさに保育もそうだと考えております。どうか、
それを理解頂いたうえで、入園を検討頂きたいと考えております。
ですが、その大変さを共に理解できる、素晴らしい仲間になれると思っています。
当保育園と共に保育の道を歩んでいきましょう。
代表取締役
大塚 耕輝
インターナショナルスタイル保育園
世界で輝くグローバルリーダーを育てる
100%英語教育
中国語カリキュラム



グローバルリーダー育成
国際感覚を培う
ユニソン・ワールド英語保育園ではオール・イングリッシュの環境を基盤に、
世界言語人口ランキング1位の中国語のカリキュラムも取り入れ、
海外留学しなくても海外にいるような環境を目指しております。
楽しい時間を過ごすと共に国際的な感覚を培っていけるよう一緒に歩んでいきます。
東北で唯一
トリリンガルキッズ育成


1日のスケジュール例
Daily Schedule




8:30~9:15
9:15~9:45
9:45~10:00
10:00~10:30
10:30~11:30
11:30~12:30
12:30~12:40
12:45~15:00
15:00~15:15
15:15~15:30
15:30~16:10
16:10~16:30
16:30~17:00
17:00~17:30
登園時間
Arrival
エクササイズタイム
Exercise

サークルタイム
Circle Time
レッスンタイム
Lesson Time
お散歩
Park / Outside Play
ランチタイム
Lunch Time

絵本の時間
Story Time
お昼寝
Nap Time
リラックスタイム
Wake Up
おやつ
Snack Time

レッスンタイム
Lesson Time
サークルタイム
Circle Time
自由遊び
Free Play
降園時間
Pick Up

Events
年間イベント例
当園では、文化の多様性を学ぶだけではく、実際に体験することを大切にします。
また、イベントは普段は見られない学校でのお子様の様子をご実感いただける大切な機会です。
授業参観や面談でお子様の成長を担任講師とご確認ください。
April
4月
■個人面談


May
5月
■Farm activity
■Health Check

June
6月
■Parents Day(保育参観)

July
7月
■Summer festival

August
8月
■Forest Summer Field Trip


Septembar
9月
Sports Day


October
10月
■Eiken practice
■Halloween


November
11月
■Health Check(定期健診)
■個人面談


December
12月
■Winter celebration


January
1月
■Health check
■Parents Day(保育参観)

January
2月
■Valentine's cooking


March
3月
■Graduation Ceremony(卒園式)

その他・不定期イベント
■Farm活動


■食育cooking


ご入園までの流れ
入園選考(面接)
保護者様とお子様に簡単な面接や行動観察をします。
入園書類記入&入園金納入
ご入園の1ヶ月前までに各種手続きとお支払をして頂きます。
ご入園
慣らし保育からスタート
お子様の様子をみながら慣らし保育をすすめていきます。
年度途中からでも入園可能な場合もあります。
詳細はお問い合わせ下さい。



